リナ・オオクマ【Rina Ohkuma】

リズムリフォーマー考案・ピラティス講師

元器械体操ジュニアアスリート。小・中学生時代は筋肉を力ませて立つことが当たり前になっていたことから、慢性的な腰痛に悩まされる。大学時代にピラティスと出会い、外側の筋肉を緩めること、インナーマッスルを鍛えることの重要性を学び、腰痛を克服。さらに、しなやかで美しいカラダづくりを実現できることを実感し、20歳でピラダンスインストラクターの資格を取得。その後アメリカへ渡り、アリゾナ州立大学フィットネスセンターでの指導を開始。

当初は、日本とのフィットネス文化の違いに戸惑い、クラスに誰も来ない日々が続いたが、「音楽に合わせるピラティス」へとスタイルを一新したことで徐々に人気が高まり、リピーターの増加へとつながる。この経験から、ただ“正しく動く”だけでなく、“楽しさ”を取り入れることの大切さを学び、ニューヨークでマシンピラティスの基礎を習得し、音楽とピラティスを融合させたメソッド「リズムリフォーマー」を考案。

現在は、オンライン・オフライン両方で指導を行いながら、同じ理念を持つリズムリフォーマーのインストラクター育成にも力を注いでいる。

「トレーニングを始める目的は人それぞれですが、ゴールに向かって励む“過程”を楽しめることこそが、習慣として続けられる一番の秘訣だと感じています。リズムリフォーマーが、より多くの方々にとってフィットネスを楽しみながら継続できるキッカケとなれば嬉しいです。」

⚫TV/メディア出演
・テレビ東京「なないろ日和!」
・AZTV-7「K-pop Dance Showcase」
・光文社「VERY」「美ST」
・ハースト婦人画報社「ウィメンズヘルス」「コスモポリタン」
・ミュゼプラチナム「mismos(ミスモス)」
・INFASパブリケーションズ「WWD JAPAN」
・ワン・パブリッシング「FYTTE」
・レ・キャトルインターナショナル「モアリジョブ」
など

⚫イベント
・「温泉×フィットネス」有馬温泉兵衛向陽閣にて毎年開催
・「リズムフロー考案」コラーゲンスタジオルキナにてオリジナルエクササイズの開発およびインストラクター養成講座開催

⚫SNS
YouTube 登録者21万人
Instagram フォロワー数2.8万人
Voicy

「⾧持ちするカラダづくり」をテーマに、インナーマッスルを鍛えるピラティスやサステナブルなライフスタイルをアリゾナから発信。